鳥頭のメモ帳

忘れっぽいので記録用。登山と海とかカヤックとか、何でもこだわらず楽しもう!っていうテキトーな日記です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

シラッケ山

昼から嫁さんの買い物の予定があるので短めの山に行こうとシラッケ山 当初、砂利川沿いの林道終点を出発点としたかったが、バックカントリーの大集団で満車だったので、こりゃ困ったと別の場所を探す。 和寒峠方向に車で走るとすぐ鉄塔の下の除雪帯に車が止…

中愛別山

中愛別山と辺恵山どちらかに登れればいいかなぁと、曖昧な感じで出発 目的地のペンケメムナイ川沿いの林道に入ると本流の農業用貯水池までの林道が除雪されていたので本日は中愛別に決定 点検用の林道なのかな。 林道途中から尾根に上がるイメージで出発 不…

芦別方面きのこ狩り

すっかりキノコに取り憑かれましたので、今日も文一のハンドブック持って散策 ドクベニタケっぽい。 アンズタケかな? 少々赤みが強い様な。 傘の裏の脈っぽいのは同じ特徴なんだけどな。 ミヤマタマゴタケ? 柄は中空 テングタケのイボが無いような容姿です…

美瑛 きのこウォッチング

どんなところにきのこが生えやすいのかよくわからないが、なんとなくの検討をつけて美瑛方向の森を散策してみる。 やっぱり笹薮はそもそもキノコを探すのに向かないし、なかなか木の根本にヤブのないところはそもそもあんまりないねぇ。 適当に林道をあるい…

きのこ散策

職場の近くできのこを発見 ニガイグチ?かな すごくじゃがいもっぽい。 生命力が漲ってる。ずっと見てたくなるね。 すぐ横に白カビにやられてるような個体も発見 菌類なのに白カビにやられてる。 ちょっと歩いて、また目立つきのこ発見 でかい! 拳位ある。 …

きのこ始めようと思いますよ。

タイトル通りです。 秋ですしね(汗)。 せっかくなら自然の恵みを体に取り込んで体のなかから楽しんでみたい! まぁ、早い話食べてみたいな、と。 今日はとりあえずきのこがどこになるかすらわからんので下見です。 いきなり食中毒なってもやなので(笑)今日…

pennリール

Pennのバトル2をキャスティング用リールに選んだのですが、pennリールはリールフットが厚く、日本のロッドには合いません。 男らしくリールフットを削ってみました。 気合を入れてガシガシ削ります(^_^;)。 結構勇気入りますね。 あともと後戻りできなくな…

布部岳

夕張に目が向いている今日この頃、先週の幾春別の消化不良を解消すべく布部を目指す。 北側からのアタックとなるが、スキー場が1つの課題となるがスキー場に邪魔にならないように林の中を歩いて登ることにした。 左手に富良野西岳 かなり尖っている。 もう少…

屏風山

布部と迷ったが、以前のリベンジにと距離から二の足を踏んでいた屏風山の願ってもないお誘いをSさんから頂いたので、二つ返事で占冠へ向かう。 旭川からの概ね2時間、以前は少し手前の林道から入山したが、ぺぺシェル川に近い方の林道からアプローチ。 のん…

於鬼頭岳

昨日帰りの道中で気になる山が見えたので調べたらかっこいい名前の山だったのですぐ決定 天塩川の上流部、ポンテシオダムに続く途中の道に駐車させてもらって出発 イワナ沢川沿いの尾根から登ろうか迷ってもう少し進んで緩そうな尾根からアプローチ 803のポ…

糸魚岳

家の近く、士別の山で一等三角点がある。 一番距離が近いのは士別の朝日町にあるケナシ川からのアプローチらしいので特に迷いもなくそこに決定 ラッキーなことに除雪がされているので車で結構距離を詰めれた。 取水施設でしょうか? 林道を少し進んでから登…

中華FFヒーター取り付け

DIY

密かなブームの中華FF 素人ながら自分でハイエースに取り付けてみる。 使用感はこれからですが 工程をアップ 取り付け場所は左のステップ まずは内張りを剥がし位置決め 次に付属の取り付け板を利用して穴あけ場所の選定+罫書 次に気合を入れて金属用ホール…

小柳峰

豊羽鉱山近くの小柳峰 少々遅く家を出発 最近の暖気で雪が締まって歩き易い。 東寄りから取り付きスタート 当初細かい木が多く、細かい地形があり歩き辛いが高度を上げるにつれスッキリした斜面が見えてくる。 途中天狗岳を眺めながらの登山 転勤で札幌近郊…